【投資】個別銘柄について検討する会⑫(FRONTEO)

投資(株)

第12回です。

値動き激しすぎな禁断の銘柄FRONTEO(証券コード:2158)です。

以前デイトレでボッコボコにされて以来しばらく見ていませんでした

直近の高値圏からだいぶ落ちてきたので、そろそろ中長期目線で検討していきたいと思います。

スポンサーリンク

FRONTEOの企業情報

会社名:株式会社FRONTEO

設立:2003年8月

上場:2007年6月(マザーズ)

業種:サービス業

事業:AIエンジン”Concept Encoder”、”KIBIT”の提供(AIソリューション事業)。官公庁・法執行機関向けAIソリューションの提供(リーガルテックAI事業)。

AI特化の会社です。夢がありますね~

スポンサーリンク

FRONTEOの業績

直近の業績は以下の通り↓

売上高は横ばいな感じ?経常利益は安定してないですね

売上高ヨコヨコで、経常利益も不安定に上がり下がりしていた中、急に2021年度の予想経常利益が跳ね上がっています。いったい何が起きたのでしょうか?

答えはリーガルテックAI事業で実施されてきた”ポートフォリオトランスフォーメーション”という活動にありそうです。

ポートフォリオトランスフォーメーション(PX)とは?
簡単に言うと、利益率の低い領域を削って利益率の高い領域の比率を高めていくことで企業の総合利益をアップさせるというDXとかの弟的存在

FRONTEOのPXとは、「とにかくAI案件の売上比率を高めること」です。当然なんでもかんでもAIに任せることができれば、人件費等もかからず利益率は高くなるということですね。

リーガルテック事業では、2019年3月にリリースしたAIレビューツール”KIBIT Automator”を活用したAI案件の売上比率を増やしていくことで利益率を上げていこうとしている模様(その分従来案件を削った為、売上高は一時低減)。

AI案件の売上高推移は以下の通りです↓

FRONTEOのAI案件売上高推移
AI売上高推移

2021年度はついに売上比率50%を超えてきました。

KIBIT Automator案件に至ってはなんと3Qの時点で既に2020年度の2倍ほどです

ここまでAI売上比率が上がってこれば、今期の経常利益予想も納得ですね。

ちなみに3Q時点での実績は

売上高:8,522百万円(通期予想11,200百万円に対して進捗率76.1%

経常利益:1403百万円(通期予想1700百万円に対して進捗率82.5%

進捗率だけ見ると順調に見えますが、3Qの業績は失速してる(↓)ので本決算期待しすぎは禁物です。

FRONTEO 2021年度Q毎業績
2021年度Q毎業績

直近決算よりももっと未来に期待ですね

ということで今後の展望ですが、とりあえず2025年度の目標値として、

売上高:30,000百万円

営業利益:6,000百万円

を掲げているようです。

作戦としては大きく3つ↓

①リーガルテックAI事業のAI案件売上比率を100%へ ➡100億

②世界初の言語系AI医療機器承認で爆益ウハウハ ➡100億

③ビジネスインテリジェンス事業の導入企業数×2、1企業あたりの売上×3=6倍の売上”という小学生にもわかりやすい方程式 ➡100億

以上3点の進捗を今後注視していく必要がありそうです。

FRONTEOの株価

2022/2/22時点での株価は1402円

PER:44.4   PBR:10.33

PERはなかなか割高、PBRはかなり割高です

直近チャートは↓

FRONTEO月足チャート
月足チャート
FRONTEO月足チャート
日足チャート

ピーク時からはだいぶ下がってきましたが、まだまだ出来高も多く株価が不安定な感じがします。

最近は地合いが悪い(マザーズ)+信用売買多いので、エントリーは慎重に。。

今後の注目ポイント

2025年度の業績目標達成できるかどうかという目線で、各事業の作戦進捗状況を見守っていきたいと思います。

とりあえず中間地点の2023年度は売上高200億円を目指すらしいので、まずはそこに届きそうかどうかですかね。

また、買いのタイミングについては出来高とマザーズ指数の様子を見つつ、良きイミングがあればエントリーしようと思います。

それでは、今回は以上です。

↓ブログランキング密かに参加中、以下2バナーポチっていただけると大変感謝です

PVアクセスランキング にほんブログ村

他の銘柄分析はこちら↓

【投資】日本株銘柄分析まとめ
日本株の銘柄分析(企業分析、株価分析)を初心者目線でやっていきます(まとめページです) ほりだしもの銘柄が見つかるかも!? ※初心者目線なのでもちろん初心者にわかりやすい内容?となっているはず、、、

ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました