【日常】子育て日記⑩

日常

平日って、疲れますよね(あたりまえ~ あたりまえ~)

スポンサーリンク

次男くん近況

さて、keeeがブログ更新をサボっている間に、すっかり次男くんは基本移動手段が「ハイハイ」➡「歩き」となりました。

歩く次男くん
もりもり歩く次男

また、「まんま」=「ご飯」ということは理解してきたみたいです。四六時中キッチンの方を指さして「まんま」と連呼しております、食いしん坊です。

歩きまわるとお腹が減るよね

次男くんの話せる言葉リスト↓

  • 「まんま」➡ご飯、意味は理解している模様(「まま」という意味ではないことが最近の研究で判明してきている)
  • 「だじぃ」➡パパのことみたいです、「ダディ」ってこと?
  • 「じぇじぇ」➡なぞ、相変わらずじぇじぇは口癖のよう
  • 「じじぃ」➡︎どうやらじぃじではなくパパのことらしいということが判明

その他、何かしゃべっているようですが、今のところは聞き取り不能。

指差しが多くなりましたね。

そしてついに4月から保育園へ。

最近ママ・パパを後追いすることが多いので預けるのが若干心配でしたが、意外と平気なようです。ごはんの時間は特に元気とのこと。

とりあえず一安心

スポンサーリンク

長男くん近況

春休み中にすっかり甘えん坊に戻ってしまった長男くん、「幼稚園がんばってたからなー」と甘やかしすぎたパパとママでした。

長男くんワガママ化
長男くんワガママ化

さて、このワガママボーイをどう社会(幼稚園)復帰させるか、、、と考えていましたが、いざ幼稚園の新学期が始まると心配とは裏腹に自動的に適合していくもので、上手く元気にやっているようです。子どもの適応能力すごいです。

仲の良い友達ともいっしょのクラスになれたようでよかった

また、4月から”こどもちゃれんじ”も始めました。おかげでひらがなはだいぶスラスラと読めるようになりました。書きは、まだまだかな?ともかく今のところは夢中になってやってます。やっぱり遊びながら勉強できる感じのやつは良いものですね。

こどもちゃれんじ、あなどれないな

そろそろ習い事とかも考えていかないとです。今のところ興味ありそうなのは、

  • 英語
  • ピアノ
  • ダンス

英語は習わせたいなー、ピアノも弾けたらかっこいいなー

とりあえずまだまだ新学期始まったばかりなので、様子見ながら、ですね。

それでは、今回は以上です。

子育て日記まとめはこちら↓

【日常】子育て日記総集編
育児、旅行についてのブログをまとめています。 0歳児,4歳児男の子。

↓ブログランキング密かに参加
中、以下2バナーポチっていただけると大変感謝です

PVアクセスランキング にほんブログ村

ありがとうございました

日常
keeeをフォローする
管理人

性別:♂

年齢:30代

生息地:愛知県

職業:サラリーマン

家族構成:嫁様×1 小さい妖精さん♂×2(4歳 0歳)

好きなもの:お酒(ワイン、日本酒) 旅行 ディズニー

keeeをフォローする
keeeの株小屋

コメント

タイトルとURLをコピーしました