愛・地球博記念公園(モリコロパーク)へ行ってきました
「そろそろ次男くんを外で歩かせたいな」
ということで公園デビューさせました。
芝生で遊ぶ
モリコロパークには割と広めの芝生地帯があります。
みんなテントの中でゴロゴロしてますねー
芝生ならフカフカなので転んでも安心、ということで、次男くんを放牧。。

芝生を永遠とむしるモードに入ってしまいました。中々歩きません。うーん、作戦失敗?

手を繋いで歩いてみるも、足元が気になるみたいですね。すぐにしゃがみ込んでしまします。
足元が柔らかいのが逆に気になるみたい
長男くんはいつも通りマイペースにてくてく歩いていきます。

一切周りを見ずに歩いていきます。絶対迷子になるタイプです。
そういえばkeeeも昔はよく迷子になったものだ
園内散策
芝生エリアを抜けて園内を散策です。
とりあえず足元がしっかりしたところで再び次男くん歩行チャレンジ。

今回はちゃんと歩きました。なぜか手と足がいっしょに出ちゃう行進スタイル。
よくできました
次男くんのチャレンジを見届けてから、長男くんと園内探検へ。

まずは結構大きめのすべり台、×5回すべりました。
これがいちばんお気に召したようです
その後はアスレチックで遊んだり、お山を探検したり、長男くんも大満足でした。


帰宅
なんだかんだで合計3時間ほど滞在しました。
日曜日でしたがそこまで混んでおらず、快適に過ごせました。
意外と穴場なのかも
11月にジブリパークが同園内にオープンするので、そちらもめちゃくちゃ楽しみです。
ただ、ジブリパークオープンしたらまたかなり混みそう、、、
あえてジブリパークオープン前の空いてる時期に遊びに行くのも全然ありだと思いました(子どもはかなり楽しめると思います)。
それでは、今回は以上です。
子育て日記まとめはこちら↓

↓ブログランキング密かに参加
中、以下2バナーポチっていただけると大変感謝です


ありがとうございました
コメント
よく息子が迷子になったなーと思い出しました。お外で遊ぶのが1番ですね。
長い滑り台で自分のおケツが摩擦でヒリヒリしたのもいい思い出です(^^♪
コメントありがとうございます∩^ω^∩
長いすべり台でkeeeもおしりヒリヒリになりました(´;ω;`)
でも子どもが楽しめたら万事OKですね(о´∀`о)