子育て日記の記事数が増えてきたので、ここに概要をまとめます
登場人物
keee(パパ)

あらさー ♂
筆者です。子供のころの夢は「パパになること」、見事叶った(嫁様に感謝)。故に当然の如く子どもLOVE。子どもとの時間欲しすぎてSideFIREしたい今日この頃。
特徴:マイペース
ママ

あらさー ♀
keeeの愛すべき嫁様であり、子供たちのママ。しっかりしている。怒るとコワイ。
特徴:涙もろい(←水戸黄門で泣いたことあり)
長男くん

5歳 ♂
容姿はパパとママの良いトコ取り。頑張り屋さんだけどエンジンがかかるのに時間がかかる。ちょっぴり泣き虫。
特徴:マイペース
次男くん

1歳 ♂
まだまだ赤ちゃん。よく笑う。お兄ちゃん大好き。
特徴:マイペース
子供たちの成長記録
長男くん最近の遊び
第1回です。最近はおもちゃも高度になってきている!?

【日常】子育て日記①
箸休め回です自己紹介に書いたように、うちには小さい妖精♂が2匹住みついております。土日で予定が特に無い日は基本的に長男くん(4さい)に一日中遊んでもらい、次男くん(0さい)がそれを永遠と眺めるというスタイルです。...
次男くん立ち上がる
生後8か月で立ち上がりました。スクワットまで開始。

【日常】子育て日記②
箸休め回です相変わらず外出が躊躇われる日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?我が家は相変わらず家でだらけて過ごしております。さて、うちの次男くんは今0歳8か月なのですが、ついに自力で立ち上がりました!...
冬のカブトムシを探しに
寒いと外に出たがらない長男くん。なんとか散歩に連れ出すが、、?

【日常】子育て日記③
お箸休めー寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?わが家の長男くんはとにかく寒いのが苦手のようで、冬場は冬眠直前のクマのごとく動かなくなります。1日の平均睡眠時間も夏場と比較すると2〜3時間増えます...
ママの実家でのんびり
実家とは、究極の安らぎ空間である。

【日常】子育て日記④
おつかれさまですー今週の土日は嫁様の実家へあそびにきました。長男くん、月曜日からずっと楽しみにしており、土曜日は珍しく早起きでした。やや寝不足のパパそれにしても実家が近いととてもありがたいですね。月に一回は...
次男くん歩く
ついに歩き始めた次男くん。ついでに焼肉も。

【日常】子育て日記⑤
ひとやすみなんと、なんと、なんと、、歩く次男くん次男くんが歩きました。立ち上がってから2週間、ようやく大きな一歩を踏み出しました。一歩でたらあとはどんどん歩きますただ、4,5...
次男くんしゃべる
おしゃべりになってきた次男くん、成長が目まぐるしい。

【日常】子育て日記⑥
お休みです今週はいないいないばあができるようになった次男くんです。次男くんはいないいないばあを覚えた!毛布に隠れていないいないばあをしていたらいつの間にかマネするようになりました。顔は隠してありますが、これがまた満...
新生活
次男くんは保育園へ、長男くんは幼稚園(年中さん)へ行きました。

【日常】子育て日記⑩
0歳児、4歳児の男の子2人兄弟の育児日記。
レベルアップ
長男くんはレベル5、次男くんはレベル1になりました。

【日常】子育て日記⑬
お久しぶりの日常回です。なんと子育てブログの更新をサボっている間に、長男くんは4歳 ➡ 5歳に次男くんは0歳 ➡ 1歳にレベルアップを遂げていました。長男くん5歳に5歳になった長男くん、最近...
お出かけ・旅行
東山動物園
長男くんと2人で動物園へ。イケメンゴリラにも会ってきた。

【日常】子育て日記⑦
今週もお疲れ様です暖かくなってきたので、長男くんと2人で東山動物園に行ってきました。東山動物園は、かのイケメンゴリラで有名な動物園ですね。ゴリラのシャバーニさんしっかり会ってきました。カメラ目線までいただい...
石川・福井旅行
ママ側の親族と合同旅行へ。
1日目:のとじま水族館 ➡ 加賀屋

【日常】子育て日記⑧
家族で石川県旅行に行ってきました。 1日目は、のとじま水族館 ~ 加賀屋(最強の宿)
2日目:加賀屋 ➡ なぎさドライブウェイ ➡ 福井県立恐竜博物館

【日常】子育て日記⑨
家族で石川県・福井県旅行に行ってきました。 2日目は、加賀屋 ~ なぎさドライブウェイ ~ 恐竜博物館
モリコロパーク
ジブリパークオープン前ですが、故に空いており穴場となっております。

【日常】子育て日記⑪
0歳児、4歳児の男の子2人兄弟の育児日記。
ディズニーランド
3年ぶりのディズニーランドに行ってきました。やっぱりディズニーはすごいっ

【日常】子育て日記⑫
0歳児、4歳児の男の子2人兄弟の育児日記。 雨の日ディズニーへ行ってきました!
↓ブログランキング密かに参加
中、以下2バナーポチっていただけると大変感謝です


ありがとうございました
コメント