【投資】2022年4月度 運用成績を振り返る会

投資(株)

1カ月お疲れさまでした。

4月度の運用成績振り返りをやっていきます。

後半調子悪かったですね

スポンサーリンク

運用資産合計

4/29時点での運用資産額合計(評価損益額を含む)は、

3,404,587円(先月比:+78,318円

運用資産推移

前半がんばった分なんとかプラスで終わることができました

今年の目標(5,000,000円)まであと、

1,595,413円

気づけば今年も既に1/3が経過

残り2/3で160万、、、なんとかがんばります。

スポンサーリンク

資産額増減内訳

増減の内訳は↓

資産増減内訳

運良く3月末から4月頭にかけてある程度利益確定できたのが良かったです。

グロース銘柄は4月中旬以降の雪崩がえぐかったので逃げ遅れてたらマイナスになってたかも、、、

4月5月と家庭の出費が重なりまくるので、入金は0円です。

固定資産税、自動車税×2、洗濯機買い替えにエアコン、ドライヤー、ディズニー、、

また、超円安にヒヨってしまった為米国株(インデックス)の追加は断念(ドル/円様子見です)。

運用資産の割合は↓の様になりました。

運用資産割合推移

※4月から5%➡1%刻みの表記に変更してみました。

4月後半にマザーズ指数が700を割ったタイミングで買い増しをしたので、最終的な現金余力は3月末から変わらず。米国株(インデックス)は買い増しせず、評価額も下がった為、割合は微減しました。

余力をもう少し増やしたい気もしますが、、、

4月の振り返りと5月の戦い方

直近のマザーズ指数日足チャートはこちら↓

マザーズ指数日足チャート
マザーズ指数日足チャート

3月末から4月頭にかけて利確売りをちょこちょこ続けてましたが、4/7のタイミングでマザーズ指数が75日移動平均線及び1σのラインを割ったため、ここで思い切って一気に1/3ほど売りました。

その後のチャートを見てみると結果的には良かったみたい

その後、4/22,25に-2σラインにタッチ&700を割ったのでとりあえず手放した分を買戻し、4/26に反発したかと思われましたが勢いなく、4/28までほぼヨコヨコ状態。。

これはコワイ、、、

また、4月上旬はベガコーポレーションも跳ねてくれました。

ベガコーポレーション日足チャート
ベガコーポレーション日足チャート

3/31が配当金の権利付最終日だったので、「そこまでに空売りの買い戻しがくる?(当時の信用倍率は0.4倍くらいでした)」「買戻し来なくても配当金もらえる」と考え、3/25に買い増しました。

元々はもっと高値で少量持ってましたが、かなり平均取得単価が下がりました

権利付最終日前に空売りの買戻しが発生しやすい理由としては、空売りした状態で権利付最終日を跨ぐと「配当落調整金」を支払わなければならない為です。

配当調整金については↓の記事で説明しているので、良かったらこちらの記事もチェックしていってください。

【投資】空売りについてお勉強する会
空売りの仕組み及びそれぞれのメリット・デメリットを初心者向けに解説しています。 ゆるく勉強していってください。

ただ、思っていたよりも3/31までに株価は伸びず、、、しかし、少しタイミングがズレた4月の頭から急に買戻し(材料は特になかったのでただの買い戻し?)が始まりました。

4/6の時間外取引(PTS)にて無事全弾処分。

こちらも結果的には良いタイミングで売れたのではないでしょうか

keee利確から2日後にまた株価は下がり始めました、、、4/28現在、結局元の株価水準に、、、信用倍率も「0.4 ➡ 0.86」となったため、空売りトリガーでの株価上昇はとりあえず一段落した感じでしょうか。

信用倍率が下がってきたらまた買いたいです(あとは5月の決算次第、、、)

  

さて、5月からの戦略ですが、

とりあえずマザーズ指数が上がっていった場合はラッキー、下がった場合は大体650あたりで買い増しの検討をします(チャートの形見ながら、、)。基本的にしばらくは、「長期の玉は残しつつ」「上がり過ぎたら少し売り」「下がり過ぎたら少し買い」を繰り返そうと思ってます(利益を出しつつ平均取得単価を下げていく作戦)。

また、5月中旬は決算ラッシュなので、速報チェックしてチャンスがありそうならそこでも売買したいです。

それでは、今回は以上です。

前回(2022年3月度)はこちら↓

【投資】2022年3月度 運用成績を振り返る会
3月もお疲れ様でした。3月度の運用成績振り返りをやっていきます。良い感じにリバウンドしました。運用資産合計3/31時点での運用資産額合計(評価損益額を含む)は、3,326,269円(先月比:+410...

↓ブログランキング密かに参加中、以下バナーポチっていただけると大変感謝

PVアクセスランキング にほんブログ村

ありがとうございました

投資(株)
keeeをフォローする
管理人

性別:♂

年齢:30代

生息地:愛知県

職業:サラリーマン

家族構成:嫁様×1 小さい妖精さん♂×2(4歳 0歳)

好きなもの:お酒(ワイン、日本酒) 旅行 ディズニー

keeeをフォローする
keeeの株小屋

コメント

タイトルとURLをコピーしました