【投資】2022年8月度 運用成績を振り返る会

投資(株)

1カ月お疲れさまでした。

8月度の運用成績振り返りをやっていきます。

夏休みが終わってしまいました(絶望)

スポンサーリンク

運用資産合計

8/31時点での運用資産額合計(評価損益額を含む)は、

4,005,478円(先月比:+250,968円

運用資産推移(2022年1月~8月)
運用資産推移

ようやく400万円に到達しました

今年の目標(5,000,000円)まであと、

994,522円

目標到達はかなり難易度が高そうですが、資産は順調に増えてますね

スポンサーリンク

資産額増減内訳

増減の内訳は↓

資産増減内訳
資産増減内訳

8月もグロース銘柄が全体的に順調に上がっていったため、細かく利食いしながら8月前半は上手く現金化することができました。

現金割合が増えた為、後半は少し買い増しをしていきました。

日本株はなかなかドスンと下がらなかったので、思ったよりは買えなかったですね

米国株は引き続きお休み。。

運用資産の割合は↓の様になりました。

運用資金割合推移

現金割合が増えてきたので買いたい衝動に駆られております、、、

8月の振り返りと9月の戦い方

8月も保有銘柄がかなり好調でした。

最近はマザーズ指数自体がかなり底堅い動きをみせてますね。

マザーズ指数 日足チャート(~2022/8/31)
マザーズ指数 日足チャート

買い増ししたいときに限って下がらない、もどかしい、、

9月からですが、しばらく業績・チャートを監視してきた銘柄の中で、年末年始あたりに高確率で上がるであろうと思えるモノが出てきたので、ある程度その銘柄に資金を集中させることを考えてます。

どの銘柄か?は今はまだ内緒です。利確ができたタイミングで公開します。

自分の考えが合っているかどうか、ドキドキです。。年始頃に答え合わせですね

ということで、年末にかけては現在保有している4銘柄の内3銘柄はタイミングを見計らって利確を進めていきます。

➡本命の1銘柄を買い増して、最終的な投入資金イメージとしては、

本命(1銘柄):その他(3銘柄+打診買い銘柄) = 50 : 50

の割合を目安に調整していく予定です。

もちろん本命を買い増せなかった場合、経営状況に悪い変化があった場合等に備えて他の候補銘柄の分析・監視も引き続き続けていきます。

やることが明確になってきたので後は実行するのみ

それでは、今回は以上です。

前回(2022年7月度)はこちら↓

【投資】2022年7月度 運用成績を振り返る会
1カ月お疲れさまでした。7月度の運用成績振り返りをやっていきます。暑すぎてもう外出たくない、、、運用資産合計7/29時点での運用資産額合計(評価損益額を含む)は、3,754,510円(先月比:+16...

↓ブログランキング密かに参加中、以下バナーポチっていただけると大変感謝

PVアクセスランキング にほんブログ村

ありがとうございました

投資(株)
keeeをフォローする
管理人

性別:♂

年齢:30代

生息地:愛知県

職業:サラリーマン

家族構成:嫁様×1 小さい妖精さん♂×2(4歳 0歳)

好きなもの:お酒(ワイン、日本酒) 旅行 ディズニー

keeeをフォローする
keeeの株小屋

コメント

タイトルとURLをコピーしました