初心者向け基礎情報まとめページです
株式投資初心者向けに役立ちそうな記事をまとめてます。
ゆるりと勉強していってください。
keeeが主に自分の勉強用にまとめたものが多いので、同じような初心者の方々のお役に立てばうれしいデス
銘柄選定・分析におススメの無料ツール
まずは武器から揃えましょう。
iMarket, バフェットコード, karauri.net, Yahoo!ファイナンス掲示板,株リンクを紹介してます。

安心してください、無料ですよ
成長企業の見極めポイント
成長パターン
成長企業のパターンと、見つけ方、買い時・売り時の検討をしています↓

まだまだ発展途上です
決算書から読み解く
決算書を見てみましょう。

損益計算書(P/L)で企業の稼ぐ力を見極める↓

貸借対照表(B/S)で企業のお財布事情を見抜く↓

株を売買するときの判断材料
株価の割安・割高を判断
良さげな企業は見つけたけど、「今の株価、安いのか高いのかワカラナイ」というときは、PER・PBRを参考にしましょう。
PER
PER=株価収益率
企業が今後稼ぎ出す利益から、今の株価の割安度を求める数値です。
詳しくは↓

企業の利益が分配されるとして、何年くらいでリターンが見込めるの?というのがある程度わかる数値です
PBR
PBR=株価純資産倍率
企業が今持っている純資産から、今の株価の割安度を求める数値です。
詳しくは↓

現在の株価に対して、企業の金持ち度がわかる数値です
チャート・出来高からの判断
ボリンジャーバンド↓

テクニカル指標も使いこなして売り買いのタイミングを見極めましょう
その他知って得する情報集
グロース株・バリュー株って?
グロース株・バリュー株の特徴を知りましょう。

空売り・貸株
空売り・貸株を知ればトレードの幅が広がる!はず。
空売り↓

貸株↓

日本市場の区分再編成について
2022/4/4から新市場区分がスタートしました。

新旧差分やメリット・デメリット等をまとめてますのでよかったらどうぞ
本も読んでみましょう
より深いことを知るためには、やはり本でがっつり勉強するのが良いと思います。
そんなこと言われても何から読めばよいのやら、、、
という人は、↓でkeeeが読んだ本の内容をざっくり紹介してるので参考にしてみてください。

↓ブログランキング密かに参加中、以下バナーポチっていただけると大変感謝


ありがとうございました
コメント